こんにちはRitaです🐰
過去に一年ほどかけて25kg超の減量に成功した経験から
おすすめのプロテインをいくつかご紹介します。
私は主にトレーニング後に頑張ったご褒美としてプロテインを飲んでいます。
最近は飲みながらトレーニングすることもあったり、(辛いときのもう2、3回が頑張れます。)
どうしても食欲や時間がない朝食時や、小腹が空いた時にもプロテインを飲みます。

さて、今回はホエイプロテイン編です!🎉
- ホエイプロテインの種類
- 1.OPTIMUM NUTRITION GOLD STANDARD WHEY
- 2.MuscleTech NITRO TECH RIPPED
- 3.ULTRA WHEY DIET PROTEIN
ホエイプロテインの種類
ホエイプロテインにも以下の種類があります。
・WPC(ホエイプロテインコンセントレート)
・WPI(ホエイプロテインアイソレート)
コスパ重視!乳製品でもお腹が大丈夫な方向けなのがWPC。
お腹がゴロゴロしやすいけどプロテインが飲みたい方向けなのがWPI。
(WPHにつきましては飲んだことがないためコメントは差し控えさせて頂きます🙇)
1.OPTIMUM NUTRITION GOLD STANDARD WHEY

トレーニングをしている方なら見ない日はないと言っても過言ではない、
ゴールドスタンダードのホエイプロテイン。
溶けやすさ飲みやすさともに◎
水のみでシェイクしても美味しいのですが、
夏場は少なめの水とそこそこの量の氷でシェイクして飲むと最高です。
外国製なこともありそれなりに甘いです。
またホエイプロテインの独特な後味はしっかり残ります。
WPIが主成分と記載のあるとおり、お腹のゴロゴロは感じませんでした。
しかしダブルリッチチョコレートの5ポンド(2.27kg)サイズを飲み干した時の達成感と言ったら。
プロテインを掬った数だけ辛いトレーニングを乗り越えてきたと思うと感慨深かったです。
とりあえずホエイプロテインデビューしてみたい!という方におすすめのプロテインです。
お気に入りは一番人気のダブルリッチチョコレート。
より甘いのが好きな方はエクストリームミルクチョコレートがおすすめです。
1スクープ 30.4g 120kcal p:24g f:1.5g c:3g
2.MuscleTech NITRO TECH RIPPED

ゴールドスタンダードを飲み干して
外国のプロテインに興味を持った私が次に購入したのが
ナイトロテック リップドのチョコレートファッジブラウニー。
ニトロテックと呼ぶ方もいますがナイトロテック派です🙋♀️
ナイトロテック パワーやナイトロテック ホエイゴールドなどもありますが、
こちらのリップドのチョコレートファッジブラウニーは激アマでしっかりと飲みごたえがあります◎
1スクープだとちょっと多いかな~という日には半分ほどに調節して飲んでいました。
他のプロテインでもそうですが、食事とのバランスや体調をみて調整できるといいと思います◎
ゴールドスタンダードと同じく後味はホエイの独特な感じがあります。
しっかり追い込んだ後のナイトロテックは格別でした。
こちらもiHerb、Amazon、楽天でお求めいただけます。
1スクープ 44g 170kcal p:30g f:4g c:4g
3.ULTRA WHEY DIET PROTEIN

最近のお気に入りがテキ村様監修のウルトラ ホエイダイエットプロテイン。
チョコレートと抹茶ラテを愛飲してます。
今まで外国製の甘いプロテインしか飲んでこなかったので、
水で飲むとしっかりビターで甘みを感じないプロテインに感動しました!
国産なところもgoodですね。
また、WPIとWPCを独自の割合で混合しているため、
溶けやすさと高品質なたんぱく質とを両立しています。
お腹に合うか少々心配しながらの購入でしたが、
全く問題なく毎日ごくごくと飲んでいます。
牛乳で飲むとしっかり甘みと感じられて、トレーニングのご褒美に最適です◎
チョコレート 一食 30g 117kcal p:22.6g f:1.5g c:3.1g
抹茶ラテ 一食 30g 113kcal p:23g f:0.8g c:2.8g
公式サイトのオンラインストアで購入できます。
いかがでしょうか?
冒頭でも書いたようにプロテインはあくまで補助食品であり、
劇的な効果を期待できるものではありません。
プロテインで少しでも美味しくたんぱく質を補い、
楽しくボディメイクに励めますように。
ぜひ上手に活用してみてくださいね◎
以上、Ritaでした。
iHerb 5%off コード CUQ4357 ぜひご活用下さい🐰♡
コメント